「小学生の税の書道展」
作品募集!
お!
俺さまを呼んだかい?
自慢じゃないが、
習字は任せとけ!
ノートの字の汚さには
定評のある俺だけど、
習字は絵画、
つまり、アートだからね!
(使う脳が違うのか?By秘書)
ということで、
書道展の詳細
読んでみたのだが、

なんだ???
か、課題が意味不明・・・
税、って何?
贅沢のゼイと違うのか??
「納税」って
なんて読むんだ??
税金は身近なところで
いろいろな形で使われています。
って・・・信号とか?
あ〜!ってことは
「青色申告」って、
信号なのか??
(完全に脱線!By秘書)
「れいるん、
これは4年生でも応募できるけど、
れいるんはまだ早いかな・・・。
書きゃいいっていうんなら
出してもいいけど、
アタシ的には
鼻から牛乳出ちゃう話だわ!」
なんでだろう・・・??
そんなこんなで、
わかった!
じゃあ俺はコレで行くよ!
俺の最新毛筆作品、
これでどうだ!

「すごく、
れいるんらしいと思うんだけど、
残念ながら
これだとエントリーできません・・・」
(税金滞納者的な?By秘書)
なんでだよー!!
「血税」とか
「ふるさと納税」とか
「むだづかい」とか
もうちょっとセンスある
課題もあればいいのにねって
秘書が言ってるホーイ。
あ!
ふるさと納税って知ってるよ!
さくらんぼとかお肉が
もらえるんだよね!
(ソコだけ知ってるんだね!By秘書)