ドコ?
オヘヤ?
「だから〜、兄ちゃんはお泊まり!
明日帰って来るよ!」
そうだ、そうだ!
修学旅行だったね!
学校情報によると、
今朝の現地の気温11度!
(きょえ〜!!By秘書)
雨のため戦場ヶ原ハイキングは
足尾銅山見学に変更とのこと。
「地味〜・・・。」
何を隠そう秘書は大昔、
(小学生の頃です!By秘書)
足尾銅山の見学に行った事があるらしい。
「さびたトロッコに乗って
洞窟に入ったらさ、
蝋人形が洞窟掘ってて、
えっらい暗〜い気分になったんだよ。」
今もまだ掘ってるかもしれないね、
その人形が・・・。
怖〜ッ!!
ということで、
雨男兄ちゃんの話は置いといて、
今日は、秘書が
先日の俺のアレルギー検査の結果を
タッチーに聞きに行った。
「最近調子いいから
結果いいと思ったんだけど・・・」
何よ!
アレルギー体質の高低を表すIgEが
なんと909に増えていた!
(基準0〜250)
「前回389で増えちゃったね!
なんて言ってたのに、
タッチー引きつってたよ!」
つーか、
血糖値とか血圧と違って、
特異IgE抗体値って、
努力で何とかってムリじゃない?コレ!
「そして、新ネタも登場で〜す!」
スギ、カモガヤ、ブタクサ
堂々のクラス2入り!
俺の場合、牛乳、卵と同等!
「どうりて、河原に行くと目が赤くなると思ったよ!」
でもさぁ、
ウチの窓から川が見えるくらなんだからさ、
つまり俺たち、
河原に住んでるみたいなもんでしょ?
「もう、そう言うのは仕方ないから、
ひどい時はアレルギーの薬飲んでってさ!」
そんな・・・。
「でね、もっとヤバいのがあってさ!
去年からじわじわあがってきた
ヤケヒョウダニ(ハウスダストの代表)の
特異IgE抗体値がさぁ・・・」
ダニってヤツね!
「ぶっちぎりだよ!ぶっちぎり!
マックス100だよ!」
(これ以上の数値は測定できません!)
きょえ〜!!!
「ぶっちぎりのクラス6!
ぜんそく街道まっしぐらか?!」
きょえ〜!!!
「ま、アタシと同じ道を歩むと言うことで!
(秘書は相当なハウスダストアレルギー!)
いいか!れいるん!
ホコリは敵だ!
掃除は命!
散らかすでないぞ!
よーく覚えときなさい!」
食物アレルギーが
少し良くなってきたところで
また次の難題にさらされた
俺たちだった・・・。
きょえ〜!!!!
全部高いんだったら平均的でいいだろ!?って言ったら妻にボコボコにされましたが…。
アレルギー、私もあるからね…お互い大変だよね。私は喘息は大人になってから出てしまったしアトピーも最近ひどくなり、ステロイド服用したら良くなったけど、副作用で太ってしまいました(まあ、それだけじゃないという話もあるが(^-^;)
ステロイド服用は顔が丸くなるらしいね…
アレルギーには乳酸菌がいいと聞いて、今購入を検討してます。もしそれ飲んでよかったら、教えてあげるね☆
コメントありがとうです!
乳酸菌かぁ。
効果のほどを知らせてね!
あと、タッチーが
ビタミンDがいいらしいみたいに言ってたけど、
それはまだこれから実験するんだってさ!