保育園で流行った
水ぼうそう。
俺は1歳の時に
予防接種をしていたから
大丈夫だった!
そして、
GW明けから、
ふたたび保育園で
水ぼうそう大流行!
年長さんまで
バタバタ休んで、
予防接種してたけど
かかちゃった〜!
っていうお友達も続出!!
こんだけ流行っていても
俺はなんともないぜ!
俺ってかっこいい!
な〜んて、
タカをくくっていたのだが、
本日、
38度のお熱でお呼出し。
「まさか、
水ぼうそうじゃないですよね!」
なんて、
冗談まじりに先生と話す秘書。
全然元気だし、
夕方にはお熱も下がり、
「夜更かしばっかししてるから
知恵熱でちゃったんだよ!」
軽く怒られて
さっさと寝る為に
風呂に入ろうとしたら、
「ゲッ!!
こ、コレはもしや、
水ぼうそうでは????」
アトピーと水いぼと虫さされが
仲良く入り交じっている俺のお肌。
判別は非常に困難なのだが、
「間違いない!
あちこちにいつもと違う湿疹が!」
(といっても6、7個。By秘書)
秘書の目はけっこう正確!
ということで、
水ぼうそうになってしまいました!
「明日から週末まで
どうすんねん!」
たかが水ぼうそう7個で
出席停止になってしまった俺だった。
(スカイツリーの日じゃなくてよかったけど!By秘書)
軽く済むとはいえ。
ゆっくり養生してね
あ、もしかして、プラレール三昧かな☆
線路もいつもより拡大中・・・・
し、しかし、
週末楽しようと思って、
月火と張り切って仕事しといてよかった。
あと少し残ってるけど、
代理が金曜に帰って来る予定なので
なんとかできる!
タイミングよくてラッキー!
って、
アタシ、退屈・・・。