自分で育てたトマトを収穫して、
トマトを使った料理を作る!
というのがあった。
「包丁も危なっかしいのに、
小学校2年生に
料理の宿題ってどうよ!!」
つまり、
秘書がやれってことじゃね?
「は?
こういうのって、
張り切っちゃうママもいるけど、
アタシは逆だね!」
ということで、
当初、
塩トマトかトマトサンド!
と言う話だったのだが、
(しょぼすぎか?!By秘書)
佐世保で佐世保バーガー食ってる時に
ひらめいた!
「コレだ!トマトの宿題!」
で、
こんなにおいしそうになった
俺のトマト!
収穫して
さっそく料理に挑戦!
トマトを輪切りしにて、
余ったトマトは
細かくしてケチャップにあえて、
(特製ケチャップ!By秘書)
そして、
テーブルに
パン、ケチャップ、ハンバーグ、
目玉焼き、ペーコン、トマト、
スライス玉ねぎ、チーズ、
レタス、マヨネーズを並べ、
順番に挟むだけ〜!!
ちなみに、
スライストマトと
特製ケチャップ以外の具は
秘書が作ってくれた既製品!
(目玉焼き焼いたった!By秘書)
でも、
具が多いので、
挟むだけでも難しいっつーの!
バラバラになっちゃうから、
楊枝で止めたり、
紙ナフキンで包んだり、
で、
悪戦苦闘しつつも、
どうよ!
4つもできたホーイ!!
(パンが4つ分だった!By秘書)
写真を撮って
いただきマース!!
お!マジうまい!!