人生最大のピンチなんだけど!」
と、
オタオタしているのは、
兄ちゃんである。
なんだかよくわからないが、
「SGH第一回全国フォーラム」
てなイベントで、
ディスカッションに参加するらしい。

ディスカッションって、
あーでもないこーでもないって
意見言わなきゃいけないんでしょ?
なんでまた、
滑舌悪い兄ちゃんなんだ?
しかも、
相手は全国から来た高校生で
兄ちゃん入れてメンバー6名。
(もちろん初対面!By秘書)
しかも、
御茶の水女子大の講堂の壇上で。
しかも、
オールイングリッシュで。
(日本語もダメなのに英語かよ!By秘書)
あらら・・・
すでにアウト!な予感。
で、
期末試験も終わり、
冬休みモード突入なのに、
おととい学校に呼び出された兄ちゃん、
何かと思ったら、
文部科学省の担当から
挨拶そこそこ
いきなり英語で質問攻めにあい、
なんとか答えたものの、
「聞いてないよ!
打ち合わせって聞いてたのにさ!」
(メンタルと英語力
試されたんじゃね?By秘書)
で、
第一回の記念すべきフォーラムを
台無しにしてはまずい!
と思った担当教員が
緊急対策してくれることに。
で、
まずは壇上で固まらないための
緊急対策として、
明日の終業式、
全校生徒の前で
ネパールでの活動報告をしなさい!
と。
(こっちは日本語!By秘書)
ということで、
期末試験終わったのに
パワポで資料作ったり
トーク練習したりの週末。
兄ちゃん、絶対ピンチだね!
先生よろしくね〜!
発声練習も必要かもね〜!
でも、
本番は明日じゃないからね〜!
兄ちゃんすごいことになってるやん!!
日頃のワールドワイドな活動
かましたれよ!!
れいるんもかましたれよ!
(何を(^-^;いや、ほら、電車の知識とか水泳とかさ)
少々ご無沙汰している間にすごいコトにッ!
これは,貴重な体験,機会ですよッ!
いや,マジでッ!
秘書さん,動画アップに期待してますッ!
びっくりぽんでお騒がせします〜!
本番はまだですが、
とりあえず、終業式でのスピーチは
なんとかクリアしたらしく、
人前で話す修行になったらしいです。
で、
今日は終日寝るらしいです・・・