毎日5時起き21時寝!
半日プール、昼寝必須生活の俺。
(ようやく折り返し地点だ!By秘書)
で、でも、
昨日は横浜のこどもの国で、
夜の観察会ってやつに
参加したホーイ!!

閉園後の真っ暗でだだっ広い公園、
肝試し!という感じだが、
そうじゃないホーイ!!

カラスウリの花と、
蝉の羽化を観察するんだホーイ!!
カラスウリは、
うちのベランダでも
観察中だけど、
秘書も見たことがないっていう
蝉の羽化!
果たして
見ることができるのか??
ということで、
いや〜!
マジすごかったよ!
蝉って、日が暮れる頃
土から出てきて、
木を登り始めてるんだね!
(知らんかった!By秘書)
19時くらいから
羽化を始めて、

あっという間に、
殻から抜け出て、
(1時間半くらいだって!By秘書)

ちぢんでた
足とか羽を伸ばして、

後は、朝まで、じっくり
体を乾かして固めてるんだって!!
(これが時間かかるのかぁ!By秘書)
足をバタバタさせて、
殻から出る足場を作ってるところとか、
腹筋しながら
殻から脱出する瞬間とか、
真っ白い体とか、
目だけ黒いところとか、
みるみる伸びてく
羽とか、
こんな低い所で羽化してるとか、
発見ばかりの
びっくり仰天観察会だったホーイ!!
一方、
カラスウリは、
蝉に感動している間に
すっかり咲いちゃってたホーイ!

真っ暗な公園の観察会、
遠くて遅くなっちゃったけど、
勉強になったと思うホーイ!!
(でも、自由研究にしないとさ!By秘書)
